予想記事【富山競輪予想】8月1日「瑞峰立山賞争奪戦」(2020)3日目 初日特選では、大本命の浅井康太選手が7着敗退の一方で、唯一のSSレーサー・村上博幸選手は2着確保と明暗を分けました。浅井選手は、番手ではなく自力でレースを進めた分、前を行く近畿の南修二選手にブロックをかけられて売り切れてしまい、それが波乱...2020.07.31予想記事
各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント宇都宮競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る 「東の横綱」の本拠地 宇都宮競輪場は、1950(昭和25)年に開設された歴史ある競輪場であり、宇都宮市民憩いの場である八幡山公園の一画に所在しています。 特別競輪が開催されたのは比較的遅く、1987(昭和62)年にオールス...2020.07.30各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント
予想記事【富山競輪予想】7月30日「瑞峰立山賞争奪戦」(2020)初日 先日の福井競輪開設記念「不死鳥杯」は、地元の脇本雄太選手の完全優勝で幕を閉じ、人気サイドでしたが当方の予想もキッチリ的中させて(1→3→4 330円)有終の美を飾ることができました。「終わりよければすべてよし」ですね。 さて明日から4日...2020.07.29予想記事
各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント取手競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る 「砦の森のバンク」 取手競輪場は、「砦の森のバンク」と銘打たれた、かわいらしいホームページが有名であり、市内に所在する東京芸術大学取手キャンパスとの産学連携である「サイクルアートフェスティバル」や、市民有志による電飾イベント「取手蛍...2020.07.28各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント
予想記事【福井競輪】7月26日「不死鳥杯」(2020)最終日決勝(第9レース)予想 圧倒的な強さを見せる脇本!完全優勝なるか? 4日間を戦った福井記念も今日が最終日。 地元の脇本雄太選手の強さが目立った今シリーズであり、ここまですべて1着。今日の決勝に勝てば完全優勝。地元の開催だけに、その実現に向けて本人も闘志を...2020.07.26予想記事
予想記事【福井競輪】7月25日「不死鳥杯」(2020)3日目準決勝(第8レース)予想 堅実な走りが目立つ寺崎選手 引き続いて、第8レースを予想します。 先述の通り、ここには地元福井の新進気鋭・寺崎浩平選手が出走します。 今年に入ってA級2班→S級2班と、1か月の間に特別昇級を立て続けにやってのける器量の持ち主は、...2020.07.25予想記事
予想記事【福井競輪】7月25日「不死鳥杯」(2020)3日目準決勝(第9レース)予想 地元福井勢力の強さが目立つシリーズ 初日・2日目と戦い、準決勝に進出する21名のメンバーが決まりました。 何といっても注目は、ここまで圧倒的な強さを見せつけている、地元福井のSSレーサー脇本雄太選手。特に初日特選では上がりタイム1...2020.07.25予想記事
予想記事【福井競輪】7月24日「不死鳥杯」(2020)2日目二次予選(第9レース)予想 近畿対中部の二分戦 初日特選は、地元福井の脇本雄太選手が圧勝。 SSレーサーとして力の違いを見せつけた一戦でした。 2日目の今日は全レースで二次予選が開催され、このうち第8レース以降は6車立てと、さらに変則的なメンバー構成となっ...2020.07.24予想記事
予想記事【福井競輪】7月23日「不死鳥杯」(2020)初日特選(第9レース)予想 地元福井勢を中心に好メンバーが揃う 今日から開催される福井競輪70周年記念競輪「不死鳥杯」。 新型コロナウイルス感染症対策により、7車立て・近畿地方と中部地方の選手のみといった寂しい人数構成ではありますが、地元のSSレーサー・脇本...2020.07.23予想記事
各競輪場のデータ、特徴、予想ポイントいわき平競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る 話題の多い競輪場 いわき平競輪場は、福島県でも海寄りの「浜通り」地方に属しており、東北地方においても比較的降雪の少ない場所であることから、1年を通して開催があります。 1951(昭和26)年に開設された当時は「平競輪場」...2020.07.22各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント