2020-09

各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント

久留米競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る

「ミスター競輪」のホームバンク  今回は、現在F1シリーズ開催中の久留米競輪場をご紹介します。「ミスター競輪」中野浩一氏の本拠地としても知られており、一大激戦区でもある九州にあって、毎回激戦が展開された競輪場としても有名です。...
各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント

高知競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る

鐘ではなく銅鑼が鳴る競輪場  今回は、「りょうまスタジアム」の別称がある高知競輪場をご紹介します。  実はこの競輪場、残り1周半を知らせる「打鐘」の際、通常各競輪場で使われる鐘ではなく、銅鑼(ドラ)を使うことで有名な競輪場でも...
予想記事

【岐阜競輪予想】9月13日「長良川鵜飼カップ」(2020)最終日

 岐阜2日目的中報告  第8R 2→5→1 230円 第9R 1→5→2 1,040円  とりあえず的中はしました(^-^;  しかし配当額の桁が少なすぎるので、あまり威張れたものでもありませんが、まぁ一応的中しましたので、ご報告までに…。...
各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント

岐阜競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る

雄大な風景も楽しめる競輪場  今回は、開設71周年記念競輪「長良川鵜飼カップ」を開催中の岐阜競輪場についてご紹介します。  岐阜競輪場は、1949(昭和24)年に開設され、ホームスタンド後方には金華山・岐阜城がそびえ立ち、非常...
予想記事

【岐阜競輪予想】9月11日「長良川鵜飼カップ」(2020)2日目

 取手最終日的中報告  第9R 7→3→1 2,330円  昨日(9月9日)の取手競輪、最終レースを的中!  第6Rは、単騎逃げが予想された蕗澤鴻太郎選手(群馬)を、最終周回で新田康仁選手(静岡)が一気に捲り切って、蕗澤選手の出番を完全に封...
各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント

玉野競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る

改修後はホテルと一体の競輪場に  今回は、先日ミッドナイト競輪「競ステ杯」が開催された岡山県の玉野競輪場について紹介します。かつては本田晴美(51期)・小橋正義(59期)といった有力選手が本拠地にしていた場所でもあり、彼らが引...
予想記事

【取手競輪予想】9月9日「レジェンドカップ・サンスポ賞」(2020)最終日

 向日町最終日的中報告  第7R 7→1→6 2,450円 第9R 7→4→5 5,010円  嬉しいことに、予想した2レースともに的中!  配当もソコソコ付いたので、少し満足しています。  第7Rは、逃げる稲毛健太選手(和歌山)の横から、...
各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント

防府競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る

「ぼうふ」ではなく「ほうふ」  今回は、現在モーニング競輪「日本写真判定杯」が開催されている、山口県の防府競輪場をご紹介します。こちらはつい「ぼうふ」と読んでしまいがちな名前ですが、正しくは「ほうふ」であり、かつては周防国の国...
予想記事

【向日町競輪予想】9月6日「平安賞」(2020)最終日

 青森最終日的中報告   第9R 1→7→6 1,130円  この日はS級決勝(第9R)とS級特選(第6R)を予想しまして、そのうち第9Rを的中させることができました。  第9Rは本命視した菅田壱道選手の強さが際立ちましたね。最終周回4角で...
各競輪場のデータ、特徴、予想ポイント

奈良競輪場の特徴と傾向から予想のヒントを探る

正式名称は「奈良県営競輪場」  奈良競輪場は、1950(昭和25)年に開設された競輪場で、施設所有者が奈良県であることから、正式には「奈良県営競輪場」と呼ぶそうです。  特別競輪の開催実績は、2006(平成18)年に初めて西王...
タイトルとURLをコピーしました