【名古屋競輪予想】8月14日「オールスター競輪」(2020)3日目

オールスター競輪初日・的中報告

第10R 7→1→9   800円

第11R 2→7→9 5,680円

 おかげさまをもちまして、当日予想した2つのレースが、ともに的中!!

 幸先の良いスタートを切ることができました。

 特に圧巻だったのが、第11Rのドリームレース。単騎で戦う辛い展開だった脇本雄太選手(福井)が、打鐘周回で一気にロングスパートをかけ、そのまま1周先頭で走り切って1着入線。S級S班の走りはダテではないということを証明しました。また2着に入線した郡司浩平選手(神奈川)も単騎で戦う厳しい状況でしたが、それにもめげずに他の選手を抑えることができたのは、実力の証ではないかと思います。

 さて3日目を迎えた今日は、第11レースに「シャイニングスター賞」(初日ドリームレース1~5着、2日目オリオン賞1~3着、特別選抜予選1着)を中心にレースが行われますが、こちらではその第11レースと第10レース(二次予選)、この2レースを予想したいと思います。

第10レース 二次予選

電話投票締切時刻 15:46  発走予定時刻 15:49

 ラインの並びは、このように予想されます。

  1   

 徳島勢がバックストレッチで仕掛け、これに関西勢がどう対峙していくか?初日ドリームレースで脇本の猛烈な駆け脚の前に、抵抗むなしく敗れた9(三谷)ですが、初日の二の轍を踏むまいと、今回は積極的に攻撃を仕掛けて、主導権を握ろうとする7(島川)を叩きに行くことは一目瞭然かと思われます。しかし今年の三谷の成績を見てみると、必ずしも好調とは言えず、超一流選手が揃ったG1の舞台では格が1枚か2枚落ちている印象すら受けます。徳島勢もその点は見透かしているかと思われ、三谷が来るなら徹底的に対抗するはずであり、ここは積極的には買えないですね。

 そうなると、徳島と関西の対決を見ながらレースを進められるメリットがある、1(平原)と8(武田)の関東コンビが有利になると見ました。特に平原は初日ドリームレースで落車→9着入線と悔しい結果であり、優勝→グランプリの切符を狙うのであれば、ここは何としても負けられない一戦。武田も今年の成績はイマイチですが、こと最近4か月の成績は、競走得点を見ても分かるように上昇気配にあり、平原と組んで上位進出は大いに可能と考えています。

 車券は関東2車を中心に、各ラインのヒモまで抑えておきます。特に三谷が消えて関西勢が分断された場合、レース巧者の5(東口)が浮上しそうな感じがしますので、注意しておきたいです。

 ◎ 平原 康多

 〇 武田 豊樹

 △ 東口 善朋

 △ 小倉 竜二

 △ 和田真久留

買い目

 1=

 1→

万車券的中に全てを捧げる予想ファイター

圧倒的回収率

無料予想がよく当たる

過去には10万車券も的中

2020年9月1日豊橋競輪で出た特大47万車券を三連複買い目10点で的中しています

これも無料予想でした。

競輪だけに人生を捧げたファイター達の魂の予想を入手せよ・・・

第11レース シャイニングスター賞

電話投票締切時刻 16:27  発走予定時刻 16:30

 ラインの並びは、このように予想されます。

  1    

 初日ドリームレースで豪快な駆け脚を見せ、堂々と逃げ切った9(脇本)。今回は4(村上義)と組む形になって盤石の態勢。仮に単騎勝負になったとしても、彼の豪脚ならば勝ち上がれるはずであり、ここは堂々と横綱相撲を展開しそうな感じです。

 一方で3車を擁する北日本勢。中心は3(新田)であり、打倒脇本の1番手に挙げられるだけに、ここは周回中に腹の探り合いが行われて、打鐘前で一気に叩き合うのではないかと思われます。

 虚々実々の神経戦が展開されて、どういう結果になるのか読みづらいレースになりましたが、それでも1周半を先頭で走り切るだけのスタミナを持つ脇本のパワーとスピードの前には、各車とも手も足も出ないのではないかと思い、本命にしました。前走の地元福井記念を完全優勝した勢いは止まるところを知らず、この特別競輪も制して「もう一丁」も十分可能ではないかと見ています。

 相手は番手の村上義を1番手。昨日のオリオン賞では、神山雄一郎に張られながらも道中持ちこたえて3着入線。歳を重ねたとはいえまだ若い者には負けないといった気概を感じました。次に、ドリームレースで2,3着に入った1(郡司)と7(松浦)を2番手評価に。特に松浦は単騎勝負だけに、どこから仕掛けてくるかもわからず、注意しておきたい存在ですね。

 ◎ 脇本 雄太

 〇 村上 義弘

 ☆ 郡司 浩平

 ☆ 松浦 悠士

 △ 新田 祐大

 △ 諸橋  愛

買い目

 →1

 =1→

 →1

競輪ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました